ammy design

デザインとヒュッゲな暮らし

ライフスタイルが変わっても、わたしらしく家族に応援される働き方へ

YOSHIE.
わたしも家族も喜ぶ、彩りのあるデザイナーライフへ変わっていった
わたしのストーリーをコラムにしました。→こちらから

 

 

このサイトに込めたわたしの想い

このサイトは、「自分の人生を誇らしく生きる女性が世界に溢れて欲しい」。
そんな想いからはじめました。

わたしの経験からですが、どんなライフステージの変化があったとしても
「自分の人生を生きる!」と、決めることができたなら、
そこから、人生が豊かな方向へ進んでいくと確信しています。

このサイトでは、
自立する女性のライフスタイルづくりの提案
女性達の起業ストーリー
webデザインの楽しさや学び
フリーランス向けのお役立ち情報

などなど、
人と人とのつながりや、
何か広がるきっかけになれれば大変嬉しく思います。

何か一つでも人生を心を豊に、そして生き生きさせてくれるような身近な存在として、
息を吹き込んでお届けしていきます。

 

人と人とをつなぐデザインストーリー

わたしにとっての「デザイン」は、単なるデザインテクや見た目のデザインではなく、
デザインや言葉から

・人のあたたかさを感じ
・ストーリーを感じ
・カラーを感じ
・世界を感じ
・メッセージを感じ
・未来を伝える

ものだと考えています。

何か一つでも感じてもらいたい。
それが、わたしにとっての「デザイン」であり目指しているものです。

想いを一つ一つ拾いながらデザインをしていく過程は、
時に涙しながら、時にワクワクしながら、感情と共有しながら制作しています。

 

わたしらしく自立したい方へお伝えしたいこと

わたし自身、海外で出産と子育てしながら働き、離婚を経験しました。
決して一人では解決できなかったことも、その時々で沢山の方へ支えられて今日まできました。

ライフステージの変化は、わたしにとっても子どもにとっても
大変苦しい変化でもありました。

ぜひ、こんな方へ読んでいただきたいです。
わたしらしい人生を楽しみたい
子育ても仕事ももっと楽しみたい
自立を目指したい
手に職をつけたい
家族の時間を大切にしたい

歳を重ねながら、その時々でライフステージが変わっても
自分らしくいられる環境づくりや働き方を見つけるキッカケになればと思います。

 

こちらもCHECK

【1話】シングルマザーになって子育てと働き方に悩む

シングルマザーになった私は、 娘と生きていくために自宅から近い病院で働き始めました。 5年ものブランクがあり、 人間関係や仕事が覚えられるか、不安ばかりでした。 人一倍覚えないといけないと思い、 誰よ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YOSHIE.

デザインとヒュッゲな暮らし。 小さな頃からモノづくりの楽しさとデザインの魅力と世界に惹かれる。 子育てと働き方に悩んだことがキッカケで、デザインへの想いが沸々と蘇り大好きだったデザインを仕事にする。デザインの楽しさや魅力を伝える活動している。 静かな空間や時間が好き/モノづくりが好き/デザインが好き/北欧雑貨が好き/スヌーピーが好き

-ワークスタイル