ammy design

デザインとヒュッゲな暮らし
わたしらしく彩りあるライフスタイルへ
いつ、どんなライフステージが変わっても、自分らしくいられる環境づくりや働き方を探し続けて、わたしも家族も喜ぶ、彩りあるライフステージへ変えてきました。

わたし自身、海外で出産と子育、離婚を経験しました。決して一人では解決できなかったことも、その時々で沢山の方へ支えられて今日まできました。

娘に「おかえり」と言って、迎えてあげたい。

そんな想いから、諦めていたデザイナーの道へ進みはじめました。
お稽古ごとのデザイナーではなく、プロを目指して。

ここでは、わたしらしく、デザイン/webデザインを仕事に、人生に彩りあるプロのデザイナーライフを目指す方を応援する場所です。

あなたの夢は何ですか?
どんな未来を創造していますか?
昔やりたかったことは何ですか?

あなたの”やりたい“を大切に、カタチにできるサポートをしています。
デザイナーになると決めた私のストーリー
社会から離れて5年。シングルマザーになり、保育園探しと仕事探しに奮闘し、ようやく見つけた仕事。ブランクに不安を抱えながらも、仲間に恵まれ充実した日々を送れるも、子育てと働き方に悩みました。残業に子どもの急な発熱、早退… 小学生になったら「おかえり」と、娘を迎えたい。どこかで秘めていた想が沸々と沸き出し、ずっと諦めていたデザイナーの道に進むことを決意。 わたしも家族も喜ぶ、彩りのあるデザイナーライフへ変わっていった、わたしのストーリーをコラムにしました。
私のストーリーはこちら
デザインレッスン
イラストレータ ーデザインレッスン
フォトショップデザインレッスン
エックスディーデザインレッスン
ワードプレスデザインレッスン
デザイン辞書
予約とネット決済が同時に完結できる!STORES予約でストレスフリーな業務へ

2022/9/14

YOSHIE.スマートに予約管理して時間短縮できる、 おすすめの予約システムです♪ ホームページ制作でも 以外によく聞かれるオンライン予約システムの導入。 ワードプレスにも予約のプラグインがありますが ...

【1話】シングルマザーになって子育てと働き方に悩む

2022/9/1

シングルマザーになった私は、 娘と生きていくために自宅から近い病院で働き始めました。 5年ものブランクがあり、 人間関係や仕事が覚えられるか、不安ばかりでした。 人一倍覚えないといけないと思い、 誰よ ...

コーディングに必要なテキストエディタ

2022/8/28

コーディングを行う時は、テキストエディタを使用します。 テキストエディタは無料で様々な種類がありますが、拡張機能もありプログラム言語を多くサポートされている「Visual Studio Code」をお ...

レンタルサーバーなら国内シェアNo.1のXSERVER(エックスサーバー)がおすすめ

2022/8/28

レンタルサーバーには、色々なサーバーがありますが、エックスサーバーはレンタルサーバーの老舗です。 国内シェアNo.1だけあって、信頼とハイクラスの性能で人気の高いレンタルサーバーです。 また、サポート ...

フリーランス1年目にやるべきお金の管理

2022/2/1

フリーランスになり、自分で経理作業をするは普通のことなのですが、収支の管理も、仕事の一つとしてとても大切な業務です。 会計の知識がなくても、苦手な作業をやらなければならないです。 売上の管理に、領収書 ...

仕事のパフォーマンスを上げるために大切な3つのこと

2022/1/20

仕事をする上で、集中力が続かなかったり 作業にとりかかるまで時間がかかることってあると思います。 フリーランスになり、 全ての管理を自分でしなくてはいけませんし、 仕事をしやすい環境を整えることや、 ...

好きなことを仕事にしてても、誰でも迷いはある!そんな時に読んで欲しい“THIS IS YOUR LIFE”

2022/1/18

“THIS IS YOUR LIFE” の言葉に衝撃を受けました。  これを読んでから 「わたしの人生っていったい何?」と、真剣に考えるきっかけとなりました。 この、“THIS IS YO ...

1万時間以上はプロレベル

2022/1/16

プロレベルになるために 大よそ1万時間以上かかる。 過去に私が大先輩に言われた言葉です。 1万時間〜‼︎って その当時は驚きましたが… ⁡ ⁡ はじめてこそ挑戦の連続ですが、 ⁡ 自分の ...

もっと見る

わたしらしく心地よい、ヒュッゲな暮らしづくり

2021/11/23

マイク・ヴァイキングさん著書の-ヒュッゲ-365日「シンプルな幸せ」のつくり方。 この本を手に取った時の私は、ヒュッゲという言葉すら知らなかった。 ヒュッゲ(HYGGE)とは、デンマーク語で「居心地が ...

もっと見る