ammy design

デザインとヒュッゲな暮らし

【1話】シングルマザーになって子育てと働き方に悩む

シングルマザーになった私は、
娘と生きていくために自宅から近い病院で働き始めました。

5年ものブランクがあり、
人間関係や仕事が覚えられるか、不安ばかりでした。
人一倍覚えないといけないと思い、
誰よりも早く出勤し仕事を一つ一つ覚えていきました。

朝も早く起こし、
保育園の開園と同時に、
大泣きする娘を先生に預けて出勤し、
帰りは閉園ギリギリにお迎えの日々を送っていました。

残業が予め分かれば、
昼休憩に娘を保育園に迎えに行き、
そのまま病院の託児に預ける日もありました。

残業や休日出勤をこなし、
子育てしながら仕事をしていましたが、
いつしかプツンッと糸が切れたように
心身のバランスを崩してしまいました。

人間関係も仕事内容も
嫌じゃなかったのに。

「こんな一所懸命なのに、誰もわかってくない」。

いつしか、こんな風思うようになり、
頑張っても報われない、
お給料が増えるわけでもない。

現実に絶望しました。

娘の寝顔を見ながら、
「これじゃいか〜ん!!」って、

真剣に、
娘との時間と働き方を考えるようになりました。

娘が小学生になった時、
「おかえり」と、言って迎えてあげたい…

そんな想いから…

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YOSHIE.

デザインとヒュッゲな暮らし。 小さな頃からモノづくりの楽しさとデザインの魅力と世界に惹かれる。 子育てと働き方に悩んだことがキッカケで、デザインへの想いが沸々と蘇り大好きだったデザインを仕事にする。デザインの楽しさや魅力を伝える活動している。 静かな空間や時間が好き/モノづくりが好き/デザインが好き/北欧雑貨が好き/スヌーピーが好き

-story